タルタリア文明について14 初代通天閣について

えーと、前回はデパート編をお伝えしましたが

今回は初代通天閣について書いていきたいと思います。

通天閣は一度立て直されてるので今あるのとは別物なんですね

それでその初代通天閣を取り上げたいと思います。

元々通天閣はこんな感じで下の部分は門みたいな感じらしいです

エッフェル塔を彷彿とさせますよね

下の部分がいかにもタルタリアですよね

 



で、その門の裏側にはこんな絵が描かれていたらしく

最近はそれを復元したらしく今の通天閣の裏側はこうなっていました。

なんか綺麗に再現されてるけど初代のやつと比べるとしょぼく見えるね

 

あとクジャクってよく見るんですよねタルタリア様式の建物で

もしかするとすごく大事にされてたのかも

 

あとクジャクの羽には目みたいな模様がありますよね

クジャクギリシア神話においては女神ヘーラーの飼い鳥とされ、上尾筒の模様は百の目を持つ巨人アルゴスから取った目玉そのものであるとする説があるとWikiに載ってたんですけどもしかするとこの巨人を表してたりするのかもしれません。

 

 

 

元々通天閣はルナパークという遊園地だったらしく

通天閣はそのテーマパークのメインの塔だったらしい

 

 



これ当時をイメージして作られたジオラマらしいけど、

電飾その時からあったのかな?

明治にはもうすでにあったてことかな

 

 

 

よく見ると着物着てる人とかいるのにこの西洋風の建物だらけなのおかしくねw

当時の技術力じゃここまで作れないでしょう

 

 

あと必ずこのテーマパークは門が至る所にあるんですよね

凱旋門てきなやつが

 

 

 

 

色々忙しくて足早な感じで申し訳ないですけど、

今回のまとめていきますね

 

やっぱり初代通天閣のあったところは

元々タルタリアの遺物的なやつを使ってテーマパークにでもしたのかな

というのが正直な感想です。

今はもうないのがすごく悔やまれますね。

ズラーと並ぶのを見てみたかったなと

 

 

 

ハイ、ということで今回はここまででです。

次回は実は今回あることに注目してみたんです。

それが右書きなんですよね

羅生門なら 門生羅 みたいなかんじで描かれてるんですよね

これいつからやってていつからやめたんだろう

この辺を疑問に思ったので調べたいと思います。

 

 

次回は右書きって前文明の遺物なんじゃねっててタイトルで書いていきたいと

思います。

ではまたバイチャ👋